NAGOYA NIGHT CASTLE
NIGHT AND LIGHT
2022.11.25 FRIー12.8 THU
名古屋城秋の夜間特別公開 景 KEI
11月25日(金)〜12月8日(木)雨天決行・荒天中止
NAGOYA NIGHT CASTLE「NIGHT AND LIGHT」
名古屋城秋の夜間特別公開 景 KEI
11月25日(金)〜12月8日(木)雨天決行・荒天中止
NAGOYA NIGHT CASTLE「NIGHT AND LIGHT」
CONCEPTコンセプト
風景、情景、夜景、あるいは景色
いろいろなことばと結ばれ、さまざまな意味をなす「景」。
「景」は、一文字で「ひかり」とも「かげ」とも読むことができ、対照的な意味を内包しています。
「ひかり」と「かげ」は相対する存在のようでいて、共存し、相互に依存しあう関係。
ひかりがないところに、かげは生まれない。
ひかりが淡いとかげは薄くなり、強いひかりに対しては深いかげが生まれるように。
太古から、月夜の星空をながめ、ひかりを感じてきた生き物たち。
その中で、火を発見した人類は、恐れ敬うとともに、それを用いて夜闇を照らし、
やがて、ひかりを生み出すさまざまな技術を手にしてきました。
いまや地球を俯瞰すれば、多くの場所で真夜中でもひかりが途絶えることはありません。
人はひかりを渇望し、照らすことで、同時にかげの空間を生み出してきたのです。
夜のとばりを下ろした名古屋城。
それは、都心の眩いひかりのそばにあっても、
城内に広がる大きな庭園によって、暗い夜の闇が存在する場所。
そんな闇のあわいに、いつもとは異なるひかりやかげをさすことで、
多彩なひかりとかげが共存する場が生まれます。
時間の流れとともに展開される、音や声、身ぶりのパフォーマンス。
それは、絶えることなく生成変化を続けるひかりとかげの関係のように、
ライブ性や即興性に富んだものとなります。
曖昧に連なり影響しあう事物のあわい(間)にひろがる豊かさを体験できる場だからこそ、
見えてくるもの、聴こえてくるものがあるはずです。
企画・コンセプト
(景プロジェクトチーム、服部浩之)
服部 浩之 (HIROYUKI HATTORI)|キュレーター
1978年愛知県生まれ。愛知と秋田を拠点に展覧会やアートプロジェクトの企画などに携わる。異なる領域の応答関係に関心をもち、様々な表現者との協働を軸にしたプロジェクトを展開する。主な企画に、第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示「Cosmo-Eggs|宇宙の卵」(2019年)がある。
服部 浩之(HIROYUKI HATTORI)|キュレーター
服部 浩之(HIROYUKI HATTORI)|キュレーター
服部 浩之 (HIROYUKI HATTORI)
キュレーター
1978年愛知県生まれ。愛知と秋田を拠点に展覧会やアートプロジェクトの企画などに携わる。異なる領域の応答関係に関心をもち、様々な表現者との協働を軸にしたプロジェクトを展開する。主な企画に、第58回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館展示「Cosmo-Eggs|宇宙の卵」(2019年)がある。
1

SPECIAL NIGHT VISITS

NAGOYA NIGHT CASTLE NIGHT AND LIGHT
普段は入ることのできない夜の本丸御殿を特別に公開。夕暮れ時から闇が深くなるにつれて、本丸御殿も少しずつ表情を変えていきます。日の光が入る昼間とは異なる、行燈のわずかな光に照らし出される美しい金の輝きをどうぞご覧ください。今回の特別公開では、江戸幕府将軍が滞在した上洛殿「上段之間」の北側に設えられた「菊之廊下」を初公開。美しい紅白の菊と流水が描かれた金碧の障壁画をご覧いただけます。また期間内は、対面所「次之間」の室内に入ってご観覧いただけます。障壁画「風俗図」を普段より近くで観ることができますので、描かれた人々の愛らしい表情や身ぶり、服装などの細部にもどうぞご注目ください。
入場時間
19時00分まで

11月25日(金)、11月28日(月)ー12月2日(金)、12月5日(月)ー12月7日(水)

20時00分まで

11月26日(土)ー11月27日(日)、12月3日(土)、4日(日)、8日(木)

  • 1
    上洛殿「菊之廊下」
  • 2
    菊之廊下の入側をはさんで反対側に描かれた「猿猥捉月図(えんこうそくげつず)」。飄々とした猿の親子が描かれています。
  • 3
    対面所「次之間」(風俗図)
2

SPECIAL VIEWING

空間演出
PERIMETRON
二之丸庭園特別観覧
二之丸庭園は、歴代尾張藩主の住まいであり政治の場でもあった二之丸御殿の北側に造られた、日本随一の規模を誇る回遊式大名庭園です。明治期には陸軍用地となり一部を残して大幅に改造されてしまいましたが、近年、往時の姿を蘇らせるべく発掘調査と復元整備が進められています。変化に富んだ地形のつくりや豪壮な石組など近世の大名庭園の様子を感じさせる「北御庭」と、近代の陸軍により明治期に造園された「前庭」が一体の調和を成し、国の名勝に指定されています。秋の特別観覧では、モミジやイチョウなどの美しい紅葉もお楽しみいただけます。
二之丸庭園特別観覧
庭園は、宇宙に喩えられるように物語を内包する空間で、さまざまなシーンで構成されます。雄大な自然環境を見立てた理想郷の縮図であり、此岸と彼岸をつなぐ場でもあります。二之丸庭園の夜の別の顔を引き出すべく、反射、透過、散乱、屈折、吸収という光の特性に着目し、それを増幅させるように、ひかりとかげが多様に絡み合う空間を演出します。目の前の樹木が光の反射により別の場所にあらわれたり、あるいは光が皮膜を透過することで向こうにある景観が不思議に歪んだりと、いつもの庭園の夕暮から夜のひとときに蜃気楼のように異なる景が出現するでしょう。
PERIMETRON
PERIMETRON
2017年に本格始動し始めたクリエイティブレーベル。実写、アニメーション、イラスト、CGなど多彩な表現を用いたビジュアル制作を武器に、映像・グラフィック・ライブ演出・空間演出までスタイルに縛られないカッティングエッジなアートディレクションを提案する。 今回のプロジェクトにはクリエイティブディレクターの佐々木 集、アートディレクターとしてMARGTから高畠 新が参画。

https://www.perimetron.jp/

音 楽
櫻木大悟  [D.A.N.]
櫻木大悟[D.A.N.]

D.A.N.のボーカル・ギター、全ての作詞を手掛ける。2014年に櫻木 (Vo,Gt,Syn)、市川仁也 (Ba)、川上輝 (Dr) と共にバンド始動。2021年10月、NEW ALBUM『NO MOON』を発表。DJとしても活動中。

http://d-a-n-music.com/

櫻木大悟  [D.A.N.]
日 時

11月25日(金)〜12月8日(木) ライトアップは16時00分〜

場 所

二之丸庭園

協 力

■ 々 ■ 光陽オリエントジャパン株式会社プロダクト事業部 ■ fabricscape ■ Toio Inc. ■ SHUHEI Inc.
■ ミラクルファクトリー ■ アサダメッシュ株式会社

CULTURE ART BUSINESS

築城から400年、名古屋城は変わり続けてきました。明治期には陸軍省の所管となったり、第二次世界大戦の空襲で焼失するなど、主人やその利用法も様々に変遷しています。戦後に天守閣が再建されてからは、文化財として、そして観光地として様々な人が訪れ関わる場となっています。現在も修復や復元が続けられる名古屋城は、まさに同時代を生きる創造の現場と言えるでしょう。そんな名古屋城を舞台に、今を生きる表現者たちの生の声に出会う夕べを体感してください。
LIVE

音と光と名古屋城

ステージ演出

PERIMETRON

本丸御殿中庭は背後に天守閣がそびえ立つ特別な場所で、決して大きくはないですが周囲の喧騒からすっと逃れられる静謐な空間となっています。親密な距離感で届けられる演者の声の響きをご堪能ください。

11.26 SAT

優河with 千葉広樹・岡田拓郎

優河with 千葉広樹・岡田拓郎
時 間 18時00分 開場 / 19時00分 開演 / 20時00分 終演
場 所 本丸御殿 中庭(南側)特設ステージ
料 金 1,500円(名古屋城観覧料別途)
定 員 200名 (自由席) ※100名着席、100名立見
雨天時 雨天決行、荒天中止
※演奏中は傘の使用をご遠慮ください。 (レインウェア推奨)
協 力 jellyfish

優河 (YUGA)

2011年シンガーソングライターとして活動を開始。2015年、1stフルアルバム「Tabiji」をリリース。2018年、2ndアルバム「魔法」をリリースし世界観がより一層深まったダイナミックな音像で好評を博す。2019年、映画『長いお別れ』の主題歌『めぐる』を書き下ろしEPをリリース。ミュージカル『VIOLET』ではオーディションにより主役VIOLETに選ばれ初舞台となる。2022年1月、TBS系ドラマ『妻、小学生になる。』の主題歌『灯火』が大きな反響を呼んだ。3月にオリジナルフルアルバム「言葉のない夜に」をリリース。

https://www.yugamusic.com/

11.27 SUN

ROTH BART BARON

ROTH BART BARON
時 間 18時00分 開場 / 19時00分 開演 / 20時00分 終演
場 所 本丸御殿 中庭(南側)特設ステージ
料 金 1,500円(名古屋城観覧料別途)
定 員 200名 (自由席) ※100名着席、100名立見
雨天時 雨天決行、荒天中止
※演奏中は傘の使用をご遠慮ください。 (レインウェア推奨)
協 力 jellyfish

ROTH BART BARON (ロットバルトバロン)

シンガーソングライターの三船雅也を中心とした東京を拠点に活動する日本のインディーロックバンド。これまでに4枚のEP、7枚のオリジナルアルバムを発表。1stアルバム『ロットバルトバロンの氷河期』は US・フィラデルフィアで、2ndアルバム『ATOM』はカナダ・モントリオールにて制作。ビッグマウンテン(タイ)、PLAYTIME FESTIVAL(モンゴル)など海外の大型フェスにも出演。この秋最新作『HOWL』を11月9日にリリース、10都市12公演全国ツアーを開催する。

https://www.rothbartbaron.com/

12.4 SUN

山崎阿弥

山崎阿弥
時 間 18時00分〜 / 19時30分〜 各回20分程度
場 所 本丸御殿 中庭(南側)特設ステージ ※会場が変更になる可能性があります。
料 金 無料 (名古屋城観覧料別途)
雨天時 雨天決行、荒天中止
※演奏中は傘の使用をご遠慮ください。 (レインウェア推奨)

山崎阿弥 (AMI YAMASAKI)

声のアーティスト、美術家。自らの発声とその響きを全身で感受し、エコロケーションに近い方法で空間の音響的な陰影を認識し変容させながら、世界がどのように生成されているのかを問う。量子力学に関心を持ち科学者との協働に力を入れている。「JAPAN. BODY_PERFORM_LIVE」(2022)、「KYOTO STEAM」(2022)、瀬戸内国際芸術祭(2019)、「語りの複数性」(2021)。ACC(2017)、国際交流基金(2018)フェロー。

https://amingerz.wixsite.com/ami-yamasaki

FOOD

時空食堂

発酵・ 醸造をコンセプトにした食の空間。 尾張名古屋の食文化に欠かせない味噌や白醤油、 たまり醤油や酒 ・ 味醂を使ったオリジナルメニューとお酒を、 ご提供します。 あわいの時、 特別な空間と美味しいお料理で、 名古屋城の魅力を五感を使ってお楽しみください。

食提供 ほしのこ食堂(フード)、姫ヶ池Barやもり(ドリンク)
日 時 11月25日(金)〜27日(日)、 12月3日(土)〜4日(日)、
8日(木) 16時30分オープン / 20時30分オーダーストップ
※11月25日は19時30分オーダーストップ
場 所 内苑 天守閣前 特設会場
ほしのこ食堂 宮田せい子

宮田せい子

ほしのこ食堂

愛知県岩倉市出身。管理栄養士・調理師。名古屋市西区にある店主1人の小さな食堂です。毎日食べたくなるような、そんな素朴なごはんとおやつをお届けします。

https://hoshinokoshokudou.com/

姫ヶ池Barやもり 山田 暁

山田 暁

姫ヶ池Barやもり

愛知県岩倉市出身。二代目やもり店主。定期的に世界の辺境・近境の現場を巡り、まだ見ぬお酒やその飲み方、その土地の文化風習を蒐集しています。日常に、お酒の見立てで小さな旅のご案内を。

RECITATION

満月の夜城朗読会

時代の変遷を見つめてきたこの場所は、たくさんの記憶が眠る場所でもあります。昼間は多くの観光 客が訪れ賑わう名古屋城ですが、夜は、声なきものたちの声を、ひっそりとした静寂とともに湛えているようにも感じられます。テキスト、言葉とは不思議なもので、それを発する人、それを受け取る場所、 時間や状況など様々な要因によって、全く異なった体験として受容されます。暮夜をむかえたこの場所 に、耳を澄ませてみる。そうすると、読まれたテキストとともに、この地に眠る複数の声が、様々な感情 が聴こえてくるかもしれません。

小泉今日子

朗読小泉今日子

ON READING

選書ON READING

朗 読 小泉今日子
選 書 ON READING
日 時 12月8日(木) 18時00分 開場 / 19時00分 開演 / 20時00分 終演
場 所 本丸御殿 中庭(南側) 特設ステージ
料 金 1,500円(名古屋城観覧料別途)
定 員 100名 (自由席、着席)
雨天時 名古屋能楽堂・能舞台で開催
※お出かけ前に必ずウェブサイトやお電話でご確認ください。

小泉今日子 (KOIZUMI KYOKO)

1966年生まれ。1982年歌手としてデビュー。同時に映画やテレビドラマなどで俳優業も開始。舞台『草枕』にて第50回紀伊國屋演劇賞個人賞、第23回読売演劇大賞優秀女優賞を受賞。2005年から10年間、読売新聞で書評委員を務めるなど執筆としても活躍し、「黄色いマンション 黒い猫」で2017年講談社エッセイ賞を受賞。2015年には自らが代表を務める「株式会社明後日」を設立。プロデューサーとして舞台演劇や音楽イベントなどの企画、制作に従事。

https://asatte.tokyo/

ON READING (黒田義隆 ・黒田杏子)

名古屋・東山公園に店舗を構える、ブックショップ&ギャラリー。 世界をみる目の解像度を高めて、多様な価値観を教えてくれる本を、新刊、古本問わずセレクトしている。 併設のギャラリーでは、気鋭のアーティストの展覧会や作家を招いてのトークイベントなどを企画・開催している。

https://onreading.jp/

TALK

名古屋城コミュニティ・アーカイブスの可能性

コミュニティ・アーカイブズとは、市民自らが自分達の生活するコミュニティで起こる出来事を記録しアーカイブする活動です。ガラス乾板写真などで精緻に記録されていたことで戦後に再建が実現した名古屋城には、多数の公的な記録が残されています。一方で、地域に暮らす人々の記憶や記録のなかで名古屋城はどのように描かれているのでしょうか。記録やアーカイブに携わる方々のお話を聞き、コミュニティ・アーカイブズの可能性を探ります。

小西恒典

小西恒典

松本 篤

松本 篤

はがみちこ

はがみちこ

登壇者 小西恒典 (秀吉清正記念館)
松本篤 (AHA!)
はがみちこ (京都市立芸術大学)
日 時 11月29日(火)18時00分〜20時00分
場 所 本丸御殿 孔雀之間
料 金 無料 (名古屋城観覧料別途) 事前予約制
定 員 30名 (自由席、着席)

小西恒典 (秀吉清正記念館)

2020年まで名古屋城総合事務所に勤務。名古屋城は、他の城とは比べものにならないほど、豊富な絵画・図面・写真が残されている。今回は写真資料から、どのような情報が読み取ることができるのかをお話ししたい。

松本 篤 (NPO法人remoメンバー/AHA! 世話人)

「文房具としての映像」というコンセプトの普及に取り組むNPO法人記録と表現とメディアのための組織(remo)の活動に2003年から参画。市井の人びとの記録に着目したアーカイブ・プロジェクト、AHA! [Archive for Human Activities/人類の営みのためのアーカイブ]を2005年から始動。

はがみちこ (アート・メディエーター/美術評論家/京都市立芸術大学芸術資源研究センター研究員)

2011年京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。同年より2021年まで東山 アーティスツ・プレイスメント・サービス事務局(現・一般社団法人HAPS)スタッフ。

ABOUT & ACCESS
開催概要・アクセス
NAGOYA NIGHT CASTLE NIGHT AND LIGHT

・本丸御殿 中庭(南側) 特設ステージでの飲酒、飲食はご遠慮ください(蓋のついたお飲み物は可)。
・正門・東門から、会場まで歩いて15分程かかりますので、余裕を持ってお越しください。
・屋外での催事ですので、暖かくしてお出かけください。
・最新情報はイベント公式ウェブサイト、または名古屋城公式SNSをご確認ください。

交通アクセス

公共交通機関をご利用の場合

地下鉄

・名城線「市役所」下車7番出口より徒歩5分
・鶴舞線「浅間町」下車1番出口より徒歩12分

市バス

・栄13号系統(栄〜安井町西)「名古屋城正門前」下車すぐ
・なごや観光ルートバス(メーグル) 「名古屋城」下車すぐ、
 「名古屋城東・市役所」下車徒歩6分
・基幹2号系統「市役所」下車徒歩5分

名鉄

・瀬戸線「東大手」下車徒歩15分

ACCESS MAP

お車をご利用の場合

・名古屋高速1号楠線「黒川」出口から南へ8分
・名古屋高速都心環状線「丸の内」出口から北へ5分

駐車場について

・正門前駐車場
 収容台数 | 308台(普通車)
 利用時間 | 8時45分-21時30分
 料金 | 30分以内ごと180円

・二の丸東駐車場
 収容台数 | 123台(普通車)
 利用時間 | 8時30分-22時30分
 料金 | 30分以内ごと180円

TOPへ戻る